2014年12月28日日曜日

八ヶ岳広河原沢3ルンゼから南陵 

12月最後の土日は、八ヶ岳の広河原沢に行きました。
今年は、年末に掛けて、寒波が襲来し
冷え込みも強いようなので、寒さ対策をしっかりして出発。

しかし、現地では心配していた寒さもそれほどでなく、順調に進撃。
ただ予想より雪が多く、登れた滝は、ショボイ物ばかり。
時期が遅すぎたためか、南陵までは、ただのラッセル訓練となりました。

南陵からは簡単なルンゼを行かず、草着きの岩稜にルートをとり、
頂上に抜けました。
今後は11月中旬から下旬には、始めるのが良いと感じました。
好天に恵まれ、頂上からの景色は、格別な物でした。

0510舟山十字路~0610二股~1020?南陵~1105頂上~1400舟山十字路

2014年12月23日火曜日

池田フェース 足は出しても手は出すな(12a)

この間の続きで、今日は池田フェースへ
朝方の最低気温もマイナスとなり、岩もそこそこ冷えてきました。
ただ、比較的小さなカチホールドが続く池田フェースには、
ちょうど良い季節だと思います。
いつもは人は少ないノですが、
今日はゴーストステップ(13a)に1組。

隣のルートを登り、トップロープを掛けてから
1度登り、RPトライを開始。
直ぐに落とせると思いきや、ムーブ間違い×1回
スタンスの飛ばし×1回と、2回も、フォール。
3回目(計5登目)で、やっとRP出来ました。

あまり強いムーブは含まれていないようで
持久力系のルートのように思いました。

とりあえずは、今年の最後の課題は
これで、無事終了できました。
来年は、OSグレードを上げること。
中難度マルチを2、3。
北アルプスのクラシックマルチルート2、3。
海外マルチ(職場都合が唯一最大の核心)
を目標にしたいと思います。
とりとめては、去年残した
大同心大滝~雲稜を再チャレンジしたいと思います。


2014年12月13日土曜日

川又 ディレッシマドラゴン(11d)

今週末も、アイスより変更し、
川又の奥にあるシュテファンフェースにある
ディレッシマドラゴン(11d)へ

このルートは、だいぶ人気があるらしく、
いつも何組かが取り付いています。
今日も3パーティーが交替でトライしていました。

合間をぬい、ヌンチャクを拝借して、1便目のトライ。
何日かぶりに来て、忘れているムーブの
復習のつもりだったのですが、
前回は、何も考えず越えられた場所に最初からつまずき・・・
今日中のRPは無理かと思う。

しかし、気温も上がったためか、2便目で前便の不調も感ず
RP出来ました。

あいもかわらず、4便目でのRPでした・・・・。

2014年11月30日日曜日

池田フェース

週末は、長野の方へ遠出を考えていましたが、
天候が思いのほか良くなく、
近場の池田フェースに行きました。

ご一緒したS氏は、このエリアが初めてのようなので、
11台くらいまでのルートの説明と、ヌンチャク掛けを兼ね
いくつか登り終えてから、今日の目標となる、
足は出しても手は出すな(12a)をトライしました。

さすがに1登目は、各駅停車。
中間部の小さなカチをいくつが拾いながら、
体をジワジワとあげていく動作が続き、
持久力が試されるルートでした。

2登目で、いくつかのムーブが解決し、
RPは次回に持ち越しです。
最後に、スティンガーを登ってみましたが、
最後の最後で、落ちてしまい、リピートできず。
ただ調子自体は、よい感触が得られました。

2014年11月23日日曜日

川又 ドラゴンストリート(11d)

今週末も川又。
この岩場は、北風が上手く遮られており、
かつ日当たりも良いため、
今日も取り付くパーティーが多い。

岩場に着いたときには、下部が同一の大五朗(11a)とともに、
ドラゴンストリートも、何人か順番待ち状態です。

まずは最初の一登で、前回のムーブをおさらいした後は、
その他のルートでいくつか、遊んだ後、再度トライ。

今回は、下部のムーブに迷いもなく、
スムースに上部まで繋げられて、無事RP。

ここで思う。
北川の名無しのゴンちゃんに続き、
この11dも4登目でRPクリアできたのは嬉しいことですが、
いつになったら、OSグレードを上げられるのか。。。
何か根本的に見直さないといけない、ところがあるようです。

まず、落ちる覚悟で、つっこむ気力は、私には
あまりない。。おもいきりが悪くとも、無謀には登れない。
あと、ムーブ解決能力も、高くない。
こちらは、対策にリスクがなさそうなので、
まずは、ムーブ解決能力を上げられるよう
思考していきたいと思います。


2014年11月16日日曜日

川又 ドラゴンストリート(11d)

11月にもなると、朝の冷え込みが厳しくなってきます。
なので、少しでも日当たりが良く
気持ちよく登れるエリア言えば、川又でしょうか。
今日は、ドラゴンストリート(11d)を選択。

久しぶりの石灰岩なので、
1本目は、磨かれてツルツルのスタンスに緊張しながら
各駅停車でムーブの概要を把握。
2本目で、詳細なムーブが決まりました。
ただ、今日は時間もなかったので、
RPは、次回の楽しみに取っておこうと思います。


2014年11月9日日曜日

北川 名無しのごんちゃん

出張も終え、今日は、ひさし渋りに北川に行きました。

この岩場で残すルートも、
名無しのごんちゃん(11d)、UV(12a)となりました。
UVは、上部でのランジの一手ものらしい・・・、
あまり落ちるのが好きではないので、
今日は、スタティックに登れそうな名無しのごんちゃんに
トライすることとしました。

下部はアンダーを使いながらかぶりを耐え、
続く上部のフェースに移りこむあたりが
核心のようです。

ムーブ自体は、それほど複雑でないようで、
何とか3便目でRPできました。

思いのほか早く終わったので、
もう少し登り足りない気もしましたが、日も短いので
早々に終えました。

2014年10月4日土曜日

海金剛 スーパーレイン

出張で近くに来たので、週末に家族を呼び、
海金剛スーパーレインに行ってきました。

そろそろ涼しくなり、湿度の高い伊豆の岩場も
シーズンだろうと思っていましたが、
私達以外に入山者もおらず、
取り着きまでの登山道は、蜘蛛の巣だらけででした。

登りについては、序盤のトラバース部分において、
支点とれる場所が少なく、安全確保の面で難有りでした。
(※身長等の条件によるものです。通常の方では問題ありません。)
以外については、天候も良く、心配していた岩場の崩壊もなく
快適に登れました。

親のわがままとは言え、ここをフォローできた
小学生は、少ないでしょう。
良い意味での体験となれば良いのですが。
(8,7)



2014年9月21日日曜日

瑞籬 ベルジュエール

今日は、W氏と夏前より約束していた
瑞籬ベルジュエールへ行きました。
私としては、3度目なので気分の高揚は少なかったですが、
前のいずれも、2ヶ所でテンションが入ったので、
今回は、全ピッチRPを目指し、気合いを入れて
登攀に望みました。

1p目、力不足で、早々にテンション。
かぶりの強い核心部で、長い間粘ったのですが、
右に移り込む箇所のムーブを迷い、残念無念。。

その後は、順調にピッチを重ね、
驚くほど早く頂上到着しました。
ただ、1P目以後は、ノーテンだけに、悔やまれます。

下降は、頂上より1Pの懸垂下降の後
下降ルートを徒歩下山。
08:30登攀開始12:30登頂→13:30取着→15:00駐車場

次回以降は、是非W氏と
瑞籬の高難度マルチを目標にしたいものです。
  

2014年9月14日日曜日

烏帽子ムササビルート 5P(5.10a) 

小川山屋根岩のマルチルートも、
入門ルートは、家族で順次こなしてきたので、
今回は、烏帽子のムササビルート5P(5.10a)
に行ってきました。

取り着きについては、難なし。
烏帽子左稜線の下山ルートを逆上し、
最後のみ、右に回り込んでいけば、
間違えることなく、取り着きにたどり着けます。

各ピッチにつては、予定どおりのロケーションであり、
小川山としては、ワイルド感のある印象でした。

核心としては4Pの上部スラブで、
ここは、5.9ではなく、10b/cくらいでしょう。

最後のイタチクラックでは、ワイド部分もあり、
全体的に、スラブ、クラック、フェースとそろい、
内容としての充実感もある好ルートでした。
また、屋根岩と比べ混まないことも魅力です。

2014年8月24日日曜日

夏の小川山

今年も海外には行けず、2泊3日での小川山となりました。
初日は、4峰の南陵神奈川ルート
2日目は、お休み、3日目は、母岩から父岩を登りました。

4峰の神奈川ルート(5.9A1 8p)は、あまり登られている様子もなく、
静かでした。取り着きは、少しわかりずらいですが
さほど迷わず到着。
特筆は、2p目の5.9のA1を甘く見ていました。
ボルトラダーと思っていたピンの間隔が遠く(3mくらい?)で、
ヌンチャクの掛け替えでなく、苦労しました。
全体的に、人工、スラブ、フェースと多様で飽きませんでした。
2峰セレクション、3峰マルチを登り、少しもの足らない方向けなのかなとおもいます。

3日目は、母岩に始め、
タジスラ(5.9)、サンドストーリー(10a)、バンピー(10c)
を登った後、エイトマン(2p 5.8)で父岩に継続し
父岩では、小川やマストーリー/ストリート、完璧な父(10c)
を登りました。両日とも、子供達も登れたのには驚きました。
随分たくましくなっているようです。